2025.04.14 02:15【終了しました】玉城町制70周年 田丸城跡・夜桜ライトアップ4月13日(日)まで延長した夜桜ライトアアップ終了いたしました。たくさんの方々に足をお運びいただき、ありがとうございました😊また来年の夜桜ライトアップをお楽しみに🌸********************************************************...
2025.04.14 00:24🍷田丸駅ワイン講座中級編vol.5 開催決定🍷毎回大好評の【田丸駅deワイン講座 中級編】の開催が今回も決定いたしました!🍷日時:4月25日(金)18時30分~🍷場所:田丸駅交流内スペース🍷会費:3000円(オードブル・ワイン)🍷定員:10名様程度(キャンセルされる方は必ず事前にご連絡ください)🍷申込締切:4月18...
2025.04.11 08:16\\\🎏田丸駅に鯉のぼり展示中🎏///今年も田丸駅に鯉のぼりがやってまいりました!(❁´◡`❁)観光協会の村木会長と観光協会事務局の中村で朝から展示いたしました!田丸駅の外側には2体の鯉のぼり、田丸駅交流スペース内には3体の鯉のぼりが展示されております。最近は、大きな鯉のぼりを見かける事が少なくなったので、個人的には...
2025.04.02 05:03角谷産業さんのしめなわ展示中です!(アスピア玉城ふれあいの館)玉城町中角にある角谷産業さんで作られたミニサイズのしめ縄から特大サイズのものまで、いろいろな種類のしめなわをアスピア玉城ふれあいの館にて展示中!また3月に東京日本橋で行われたしめなわ体験もたくさんの方にお申し込みいただき、参加された皆さまは、縄をなうのが難しい💦と言いながらも日...
2025.04.02 02:02\✨田丸駅交流施設一周年記念ランタン展示中✨/4月で一周年を迎えることを記念し、4月1日から4日まで交流施設でLEDランタンを展示しております。1月に行われたワークショップで作っていただいたもので、伝統工芸品の擬革紙を使っています😄4月3日は夜8時まで交流施設開放しておりますので、日没後のLED照明をつけたランタンを間近で...
2025.03.28 04:27三重県の観光・文化・食・遊びガイド “三重県の魅力再発見!!”シリーズ企画『わたしの好きな三重』「観光・文化・歴史・食・産業」を通じて三重県各地の“旬”な魅力を知って頂くシリーズ企画です。今回の訪問地は玉城町玉城町の魅力を知って頂き、この春・夏は玉城町へ行ってみませんか!?
2025.03.06 10:32「桜まつり×ココカラマルシェ」開催!2025年4月6日(日)に、玉城町お城広場にて「桜まつり」と「ココカラマルシェ」を同時開催します🌸 飲食店の出店のほか、農家さんによる農産物の直売、玉丸城太鼓保存会さんや松阪商業高校ギター部🎸相可高校吹奏楽さんによる演奏など🎺音楽ステージも盛りだくさんです🎶 さらに、玉城...
2025.02.19 04:30【終了しました】三重テラス「しめなわ展」開催!東京日本橋にある三重テラスにて2025年3月1日(土)に「~伊勢に伝わる神聖なるかたち~ 三重県玉城町から しめなわ展」を開催いたします!伊勢地方では、しめ縄を一年中飾る風習があります。しめなわ展は、しめ縄の展示や映像でのご紹介、しめなわ作り体験(申込締切日2/27正午)など、藁...
2025.02.07 02:11玉城町 FUN CLUB 笑顔通信玉城町 FUN CLUB ホームぺージの「たまきの笑顔通信」にて、玉城町の中で輝く方々が紹介されています。令和6年度に「玉城ふれあい農園 野口長臣さん」「エステサロンchura-kuオーナー・ヨガインストラクター 福盛雅子さん」「しめなわの角谷産業 角谷吉崇さん」の記事が公開され...
2024.12.25 08:43年末年始のご案内玉城町内の観光施設等の、年末年始の休業日をお知らせします。*田丸城跡いつでもご覧いただけます。*村山龍平記念館12月29日~1月3日休館[年末 12月28日 午後5時まで][年始 1月 4日 午前9時から]※村山龍平記念館の休館中、続日本100名城スタンプ...
2024.12.25 00:56「桑名・伊賀・亀山・津・松阪・玉城・鳥羽 城郭めぐり」スタンプラリー 当選者発表「桑名・伊賀・亀山・津・松阪・玉城・鳥羽 城郭めぐり」スタンプラリーに多くの方のご応募をいただき、誠にありがとうございました。2024年12月期について抽選を行い、当選者が決定いたしました。当選された方々は次の通りです。【当選者】桑名市観光協会当選者:三重県 加藤 様賞 品:料亭...
2024.11.28 08:50デジタルスタンプラリー in 玉城町 開催中!玉城町では、熊野古道世界遺産登録20周年記念 デジタルスタンプラリー in 玉城町 を開催中です。伊勢神宮と紀伊山地の霊場という二大聖地を結ぶ「熊野古道 伊勢路」は2024年7月にユネスコ世界遺産登録20周年を迎えました。マップを頼りに、熊野古道出立の地 玉城町を歩いて“ディスカ...